【コラム】Junko's Column - もももんが!Vol.17

NISEKO EXPEDITION 2024 準備編!

今年で私自身4回目となる、NISEKO EXPEDITION 2024に参戦してきました!
私がアドベンチャーレースを始めるきっかけとなったこのレース、年々道外の強豪チームが参加するようになり、今年は更に豪華なメンバーに!
🪽Team East Wind:皆さんご存知日本のアドベンチャーレースプロチーム!今回はキャプテン陽希さん、ジョージさんとトレーニング生のてっちゃん、よんちゃん(初レース!)が参戦!
🍀ふきのとう:去年のエクストリームシリーズ優勝チーム!海外レース経験も豊富なメンバーに加え、元カヌースラローム日本代表のしゅんぺいさんの向かうところ敵なしチーム!
⛰ちょもらんま:いつも遊んでもらっている吉藤さん&まさえさん、元イーストウインドのキラリンさん、キャプテン代理でB-けもの道の長井さん!圧倒的なフィジカルとバランスの取れたスキルで大暴れ間違いなし😆
🐯Tiger adventure:オーストラリアのチーム!
🏔ラッセル隊:みかさん、直人さん、のぶぅさん、正木さんの北海道の反則級最強チーム💪💪
こんな凄いチームとニセコで、正人さんがつくる激ヤバコースで36時間戦えるなんて☺️✨どこまで食い込んで行けるか、やってやろーやないか💪
そうは言いつつも、レース前は体調崩したりもして練習はMTBにちょっと乗って山にちょっと行ったくらい…水物の練習は全くできないまま本番を迎える…笑


今回のニセコは1週間前くらいにロジプラン(何の種目をどの順番で、どのくらいの時間やるのか)が発表に!わーめちゃくちゃパックラフトの比率増えてる…😅スタートからいきなりパックラフトかぁ。どんなコースになるのか思いを馳せる🚣

レースは7月6日土曜の0時スタート!なんですが、私はいつも木曜入りして友達と会ったり、所属してる江別のランニングチーム(もちろん今は半分幽霊部員🤣)の練習会に参加したり。みんなと会ってエネルギーチャージ💪

あ、もちろんMTBもレース前に点検してもらいます!今回は北海道行く前に「サイクルハウスMikami」さんでヤバそうなところは総取っ替えしていただいていたので全く問題なし💮
金曜朝、山本さんの車でニセコへ移動。山本さんと木谷さんは北海道、私と大輝くんは関東在住のため一緒に練習ができないので、レース前のこの時間がとっても大事。ロープワークと、パックラフトの準備&片付けの確認をしました。

いろいろとやってるうちに他のチームも続々と会場に集結。ふきのとうのしゅんぺいさんと「洞爺湖の真ん中の島とか行ってみたいよね~😆」なんて話をしていた笑
ロープワークのスキルチェックも無事合格💮
そこからパックラフト、MTB、ロープワークのギアをデポし、各自の装備を確認し、お風呂入って仮眠して…あっという間にブリーフィングの時間に。



ドキドキの地図配布。なんとなんと…スタートは洞爺湖!しゅんぺいさんとの会話が現実に🤣 初めてニセコに出た時から「いつか洞爺湖でパックラフトして真ん中の島上陸したりできたら面白そうだな~😆」って思ってたのが思いがけず実現することに!😆
ブリーフィング後バスに乗り込み、時折強風が吹き荒れる洞爺湖岸の広場に到着。
6日午前0時、ついに冒険がスタート!


